ラヴィット

【ラヴィット】メロンパン ランキングTOP10&おとりよせで美味しいメロンパンは?ラビットランキング!

2021年10月1日のTBS系列「ラヴィット」のラヴィットランキングでは

超一流のパン職人が今、ローソンで人気のパン20品を試食,採点!

採点したのはブーランジェリー&カフェマンマーノ毛利さん、

ブーランジェリーセイジアサクラ朝倉さん、

ケーキとパンのお店ソレイユ鈴木さん、メゾンカイザー木村さんです。

プロも認めた本当においしいパン10品が決定したので詳しく紹介します。

 

スポンサーリンク

メロンパン ラヴィットランキングTOP10

 

第10位:サクふわっメロンパン(Pasco)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【バラ売】パスコ サクふわっメロンパン
価格:119円(税込、送料別) (2021/10/2時点)

楽天で購入

 

 

価格:119円

ポイント

ノルマンディー産発酵バターの豊かな風味とコク

2006年に発売されたロングセラー商品です。ふんわり、しっとりしたパンに、ノルマンディー産発酵バター入りのマーガリンを使った風味豊かなビスケット生地をトッピング。
「サックリ」としたビスケット生地と、「ふわっ」とやわらかなパンの食感の違いが楽しめます。

ノルマンディー地方はフランスの中でも特に気候が良い地域で、良質な草を食べて育つ牛たちからは、風味に優れた上質のミルクが採れます。
そのミルクを使って作られる発酵バターは豊かな風味とコクが味わえます。

 

第9位:大きなチョコチップメロンパン(ヤマザキ)

 

ポイント

一般的なメロンパンの約1.5倍のビッグサイズのメロンパン!!

チョコチップの入ったビスケット生地をトッピングしたメロンパンは、サックリと香ばしく、しっとりソフト!ボリューム感たっぷりに仕上げました。

;

 

第8位:ファミマ・ザ・メロンパン(ファミリーマート)

 


価格:118円

ポイント

フランスノルマンディー産発酵バターを使用したサクサク食感のビス生地と、長時間発酵種とパネトーネ種で仕込んだふんわり食感のパン生地が自慢のメロンパンです。発売後わずか2週間で、約225万個を販売したヒット商品です。

 

第7位:特撰メロンパン(フジパン)

ポイント

バターの風味がよくミルクといっしょにいただくと幸せ感がわきあがります。発売から22年のロングセラー商品です。

第6位:サックリメロンパン(ローソン)

価格:116円

ポイント

乳酸菌で発酵させたバターを使用し、さっくり仕上げたクッキー生地を使用し、

生クリームの入った上品なパン生地を合わせ、香りと味わいが楽しめるメロンパンです。

 

第5位:国産小麦のクラウンメロンパン(Pasco)

価格:97円

ポイント

静岡県産クラウンメロン果汁入りシロップにより、フルーティな味と香りが広がります。

ビスケット生地パールシュガーが食感アクセントになっています。

 

第4位:チョコチップメロンパン(Pasco)

 

価格:115円

ポイント

ふんわり、しっとりしたパンに、ガーナ産カカオ豆使用の香りの良いチョコチップ入りのビスケットをトッピングしました。 「サックリ」としたビスケットと、「ふわっ」とやわらかなパンの食感の違いをお楽しみください。 ※チョコレート中のカカオ豆は80%ガーナ産です。

第3位:ホイップメロンパン(ファミリーマート)

価格:138円

ポイント

シャリッと砂糖のかかったふんわり甘いコッペパン型メロンパンにホイップクリームをサンドしたパンです。

第2位:やさしい甘さのメロンパン(セブンイレブン)

第2位:やさしい甘さのメロンパン(セブンイレブン)

ポイント

リニューアルを重ねてきた、セブンイレブンが誇る究極のメロンパン!薄めのビスケット生地にはシャリシャリとした砂糖をまぶし、柔らかくしっとりとしたパン生地は優しい甘さとバターの香りが口に広がる一品です。

第1位:ホイップメロンパン ジャージー牛乳(Pasco)

価格:107円

ポイント

加糖れん乳入りのビスケット生地をかぶせたメロンパンに、

蒜山のジャージー牛乳入りのホイップクリームをたっぷり注入しました。

メロンパンマニア厳選!お取り寄せメロンパン3選

日本最大のメロンパンの祭典「メロンパンフェス」主宰、これまで食べてきたメロンパンは300種類以上という

メロンパンマニアの平井さんが教える、お取り寄せできる絶品メロンパン3品を紹介します。

究極のメロンパン(茨城県神栖市ファリーナ)

茨城県神栖市のパン屋・ファリーナさんの【究極のメロンパン(5個入り/1250円)】。

最大の特徴は深みのある甘さと甘い香りをもつ、茨城県産のクインシーメロン果汁をたっぷりと使い、メロンそのものを食べているようなジューシーさ。

水分をメロン果汁で作っているため メロンらしい味わいを楽しめ、さらにカスタードクリームも入っているため贅沢な味わいを楽しめます。

店舗情報

住所 茨城県 神栖市 知手中央 3-4-8
交通手段 鹿島神宮駅より車で30分。
東関道潮来ICより車で40分。

元気印のメロンパン(千葉県船橋市ピーターパン)

 

View this post on Instagram

 

jun.blair(@jun.blair_melonpan)がシェアした投稿

ポイント

1日9749個売り上げ、ギネス記録認定!千葉県船橋市「ピーターパン」の『元気印のメロンパン』。
その最大の特徴は、油脂を通常の4倍使うことによるビスケット生地のサクサク感。

卵とバターをたくさん使っているため味はこってり。外はサクッと中はフワッとした口当たりの軽いパン。

店舗情報

オンラインショップはこちらから

石窯メロンパン(岐阜県垂井町グルマンヴィタル)

店舗情報

住所 岐阜県 不破郡垂井町 宮代 441
交通手段 ・JR垂井駅から徒歩5分
駅南口を出てそのまま南へ。国道21号線を右へ進むと右側。
・国道21号線沿い
「御所野」交差点の東、「垂井駅南」交差点の西。国道の北側垂井駅から365m

&;

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[岐阜]〈パンの森グルマンヴィタル〉焼きたてパンセット のし・包装不可
価格:2808円(税込、送料別) (2021/10/3時点)

楽天で購入

 

 

ポイント

岐阜県垂井町の「グルマンヴィタル」のメロンパンは、石窯で焼くメロンパン。

石窯で焼くことで外のビスケット生地をパリッと仕上げ、バターの濃厚な旨味と風味のパン生地を際立たせた国産小麦100%にこだわった逸品です。

オンラインショップはこちらから

まとめ

メモ

ちなみに、メロンパンマニアが教えるメロンパンの美味しい食べ方のポイントは「オーブンで温めたあと冷ます」のだそうです。
温めた直後は中から出る水蒸気と熱でクッキー生地がやわらかい状態にあります。
5〜10分ほど熱を冷ますと、余分な水分が抜けて表面のカリカリがアップして美味しくなるそうですよ~。

是非試してみてくださいね。

 

スポンサーリンク

-ラヴィット